2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 眠れないぼくにはすべてが見える

つーか夕方まで寝てれば当然だがな。で、空が白んできた頃にいつもの石神井公園まで自転車で散歩。健康的なんだか不健康なんだか判らない。東の方から茜に染まった空は雲一つない。カモ科の皆さんは多少姿が違えど仲良くつるんでいるのに、クイナ科のバンに…

 『鈴木タイムラー』を観てたらば

「釣りバカ」という言葉は釣り好きを貶めておるのでけしからん、と金剛地武志が告発していたのだが。もともと「釣りバカ」って、伊集院光が『釣りマニア三平』と微妙に言い換えていたように、「釣りキチ」という言葉が人権上問題があるとかで発案された表現…

 朝まで歌つるべ

鶴瓶と坂崎幸之助がフォーク/ニューミュージックの名曲を朝まで歌い倒すこの番組、ぐっさんに加えて清水ミチコが女性曲を受け持ち選曲の幅が広がった。ていうか歌声喫茶というかカラオケバーというか。これ見るとものすごくカラオケ欲が盛り上がるんだよな…

 夕食:ミートソースのスパゲティ

夕方っていうか23時だけど。豚挽肉・玉葱・人参・ぶなしめじ・大蒜・トマト水煮。

 昼食:出前一丁

昼じゃないけど。夕方だけど。豚挽肉・もやし・人参・わかめ・ぶなしめじ・生姜。

 炬燵から這い出して

自転車で青梅街道を越えて新青梅街道沿いのツタヤまで。せいぜいこの程度の行動力だ。漫画雑誌を拾い読み。『電撃大王』のあずまきよひこ「よつばと!」と林家志弦「はやて×ブレード」、『サンデーGX』の犬上すくね「ラバーズ7」、『まんがタウンオリジナル…

 炬燵から手を伸ばして

届く範囲にあったCDを聴く。と言いつつ最初にスピーカーから流れ出したのはA-MusikのMP3ファイル。けいさんのところ(id:vacatonos:20041115#p3)で知った公式サイトから落としたものだが、これが素晴らしい。あれだけの論客が揃いながら理念よりも先に音楽の…

 青空のかけらもなく

眠れないまま朝を迎え、渡辺篤史の水際立ったホメっぷり——台所にあった洋梨の形をホメ出した瞬間に吹き出した——をだらだらと眺めるうちに眠りに誘われ、目覚めると午後5時を知らせるひび割れたメロディが、雨戸の向こうの拡声器から流れていた。目に染みるよ…

 妄想力の枯渇

web

http://bdfd.net/のアンケート集計結果をとても楽しく読んだ。その1/その2/その3 男子の妄想が女子と比べて紋切り型なのは、妄想対象と自分との関係性を想像する習慣が欠けているからだろうか。その中では「小野真弓(と)だらだらとしたい」というのが、…

 おにいさま、わたしとしりとりしましょ♡

ふるふるふるむーん(クサレ)いや今回の『虎ノ門』「しりとり若獅子戦」は大変面白かった。若手芸人同士の生存競争の緊張感もあるのだろうが、その中に(板尾竜王の肝煎りで)リットン調査団の水野さんが出てきた瞬間に笑ってしまったよ。で、水野さん敗退…

 身振りが生むグルーヴ

『タモリ倶楽部』の「エアギター大会」を観る。楽器を持たずに曲に合わせて楽器を弾く演技を競う、と説明するとバカみたいだがバカだ。笑いながら、以前観た「ふちがみとふなと」のライヴを思い出した。(→感想)えらいものを思い出すと言われそうだが、あの…

 夕食:すき家カレー

成蹊大学前のすき家まで自転車で。吉祥寺まで目と鼻の先だが気力なく引き返す。『もののけ姫』は観ない。後は『タモリ倶楽部』と『虎ノ門』を残すのみ。『ハウル』は来月1日の映画の日まで待とうか。

 東村アキコ『白い約束』(集英社りぼんマスコットコミックス クッキー)

『きせかえユカちゃん』の作者のデビュー作を含む読み切り3本を編んだ作品集。この人の持ち味は「少女漫画の王道」をついつい迂回してしまう「オフビートなセンス」だと思っていたのだが、表題作を読んで認識が変わった。つーかびっくりした。凄いですよこれ…

 夕食:中華肉野菜炒め、中華スープ、ご飯

鶏肉・茄子・人参・ぶなしめじ・葱・大蒜。味付けは塩・胡椒・酒・醤油・オイスターソース、仕上げに胡麻油。中華スープは大根・えのき・ちくわ。ちくわから出る出汁の効果が侮れず。

 『双恋』第7話「真夏の宝石箱」

桜月姉妹の超ゴージャスな別荘に招待された主人公たち。豪邸の広さの表現って金子修介監督『みんなあげちゃう』から20年変わらないのだな…。「これで双子が3組揃ったね」とかいう台詞で心は日常を離れ早くも双恋時空に。子供時代を取り戻すように遊ぶうちに…

 断片3

web

おお、将来ある若者にホメらりた。ありがとうありがとう。 今日は『ローゼンメイデン』と『舞-HiME』を観るです。

 断片2

『かってに改蔵』終了後の『少年サンデー』、『ガウガウわー太』終了後(再開はあるのか)の『コミックバンチ』は、今どうなっておるのだろう。

 断片1

もやしだのえのきだの、安くて嵩のある野菜ばかり買う。

 夕食:親子丼、大根と油揚げの味噌汁

 夕食:ミートソースのスパゲティ

豚挽肉・茄子・人参・椎茸・大蒜・トマト水煮。ケチャップを少量入れたらいつもより美味しくできたような。面倒なのでこれ一皿にて終了。

 LINDA RONSTADT/HASTEN DOWN THE WIND('76)

5枚300円レコード。当時のライナーにコメントを寄せた若き日の天辰保文、ピーター・バラカン、増淵英紀ら諸氏が揃ってあられもなくリンダに萌えておられるのが何とも。「洋楽アイドル」というのがあった時代なのだなあ。夜の浜辺で撮影されたジャケットでは…

 LINDSEY BUCKINGHAM/LAW AND ORDER('81)

5枚300円レコード。フリートウッド・マックのプレッシャーから解放された気楽さが横溢した、ノスタルジックなロックンロールとロッカ・バラードが並ぶソロアルバム。多重録音によるギターアンサンブルなど、ギタリストのソロ作としての聴きどころもあるが深…

 CHICK COREA/TOUCHSTONE('82)

5枚300円レコード。A面はパコ・デ・ルシアのフラメンコギターとコリアのピアノが絡み合うスパニッシュ大会、B面は後期RTFのメンバーやアレックス・アクーニャ&ドン・アライアスのウェザー・リポート組とのエレクトリック・ジャズという、マンネリと言えばマ…

 HIROKI INUI & TAO『砂丘』(79年)

5枚300円レコード。乾裕樹の名はアニオタにとっては『装甲騎兵ボトムズ』の音楽で、ナイアガラーには『がんばれば愛』のアレンジャーとして胸に刻まれている、かもしれない。『ボトムズ』主題歌「炎のさだめ」の印象があまりに鮮烈なので本作もAOR的な歌もの…

 ENGLAND DAN & JOHN FORD COLEY/SOME THINGS DON'T COME EASY('78)

先日買った5枚300円レコードの1枚。アメリカのかぐや姫というかニューミュージックだと思った。両者とも西海岸のSSWのサウンドという原点を共有していながら、その形骸化の度合いがかぐや姫は物理的な距離によって、ED&JFCは時間の隔たりによって、同じレベ…

 夕食:めかじきの揚げ煮定食

武蔵境大戸屋にて。

 陽はまた昇る

web

ティーカップ掲示板のバナー広告は、掲示板やホームページの話題に合わせているらしいと昨日の日記に書いたが、今日覗いてみたら「サンライズ学園」なる広告が貼られていた。えー、サンライズ学園つーと風華学園とかですか。踏んでみた。……何か周到な悪意が…

 ザ・タイガース『廃虚の鳩/光ある世界』(68年)

近所の古書店にて300円。バカジャケでレコードを買うような風流心はあまりないのだが、このシングル盤の原物を前にすればその迫力に屈するしか。ジャケ写がえとせとらレコードのサイトにあったので張っておくが、見ればわかるようにBUFFALO SPRINGFIELD/LAST…

 亀の甲羅炎をこじらせて

昼飯を済ませ『ハロモニ』をだらだらと見終えどこかに出かけようと思ったはずが、電気の通じていない炬燵で2時間寝てしまい、結局伊集院光のラジオを聞きながらネットを斜め読みするうちに夕方に。日が落ちてようやく炬燵を脱出、武蔵境に出て自転車の前照灯…

 昼食:きつねうどん、鶏塩焼き、洋梨

傷みやすい実を保護するために物々しいパッケージに包まれたラ・フランスは、意外にも林檎より安いと知った。実家の庭にラ・フランスの木があって、毎年ほとんど食べずに実を腐らせていたのを思い出す。